本日は独立記念日(Independence Day)祝日
2014-06-12 15:54
本日はフィリピンの独立記念日で祝日です。
街のいたるところにフィリピンの国旗が飾られています
この国旗は5月末から掲げ始めもう2週間は掲げられていますね
この光景すごい好きです
国旗ってかっこいいですよね
大学前のセブンイレブン

近くのJOLIBEE

寮から1番近い(徒歩1分)のスーパーにも

また、大学内にもこんな感じで

毎年、独立記念日の際にフィリピンの国旗について説明させていただいていますが、
今年もまた、フィリピンの独立記念日ということでフィリピンの国旗についてちょっと説明を
こちらの『フィリピン国旗』は1898年6月12日の独立記念日に合わせて作られたものだそうです。

左側の白地は平等・友愛・団結を表し、上半分の青地は平和・真実・正義を、
下半分の赤地は愛国心と勇気を表現しているそう。
白地の中の3つの星はルソン、ビサヤ、ミンダナオの3地方で、
太陽の8本の光芒はフィリピン独立運動に最初に立ち上がった8つの州
(パンパンガ、ブラカン、リサール、カビテ、バタンガス、ラグナ、タルラク、ケソン)を表しているそうです。
この国旗、私日本にいるときからとても馴染みがあったんですが
というのもうちの近所に夜からOPENするフィリピンのお店がたくさんあって、
いたるところでこの国旗を見かけました
そのときはこの国旗を見ると、なんか自動的に夜のお店、ちょっとドキドキしてしまう感じでした
この国旗を見るとなんかいやらしい感じさえして・・・・(笑)
でも、もちろんフィリピンに来て4年、今はこの国旗を見てそんなことを思うことはなくなりました(笑)
そして相変わらず国旗グッズも好きです
ステッカーとか、キーホルダーとか、低価で購入できるのでぜひチェックしてくださいね
街のいたるところにフィリピンの国旗が飾られています

この国旗は5月末から掲げ始めもう2週間は掲げられていますね
この光景すごい好きです


大学前のセブンイレブン



近くのJOLIBEE


寮から1番近い(徒歩1分)のスーパーにも



また、大学内にもこんな感じで


毎年、独立記念日の際にフィリピンの国旗について説明させていただいていますが、
今年もまた、フィリピンの独立記念日ということでフィリピンの国旗についてちょっと説明を

こちらの『フィリピン国旗』は1898年6月12日の独立記念日に合わせて作られたものだそうです。

左側の白地は平等・友愛・団結を表し、上半分の青地は平和・真実・正義を、
下半分の赤地は愛国心と勇気を表現しているそう。
白地の中の3つの星はルソン、ビサヤ、ミンダナオの3地方で、
太陽の8本の光芒はフィリピン独立運動に最初に立ち上がった8つの州
(パンパンガ、ブラカン、リサール、カビテ、バタンガス、ラグナ、タルラク、ケソン)を表しているそうです。
この国旗、私日本にいるときからとても馴染みがあったんですが
というのもうちの近所に夜からOPENするフィリピンのお店がたくさんあって、
いたるところでこの国旗を見かけました

そのときはこの国旗を見ると、なんか自動的に夜のお店、ちょっとドキドキしてしまう感じでした

この国旗を見るとなんかいやらしい感じさえして・・・・(笑)
でも、もちろんフィリピンに来て4年、今はこの国旗を見てそんなことを思うことはなくなりました(笑)
そして相変わらず国旗グッズも好きです

ステッカーとか、キーホルダーとか、低価で購入できるのでぜひチェックしてくださいね

スポンサーサイト